http://obeyadassyutu.blog.shinobi.jp/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%9D%A5%E4%BA%8B/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%8C%E5%AE%B9%E9%87%8F%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%9B%B0%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82スマホが容量不足になって困ります。
こんばんは。
今日は昨日より寒さが弱まった感じがします。
昨日一昨日はまるで1月の真冬のように空気が冷たかったです。
今日は少しましかな。
寒さが弱まったけど、こたつで縮こまっている私です。
バタバタして風邪でもひいたら大変だもの・・・
おばさんは、あせらずのんびりいくのです。
さて、ちょっとスマホの話をします。
娘は、格安スマホを使っています。
本体が中国製の25000円くらいのを今年の3月に買ったのですが、
それが、容量不足になって使いにくい、新しいのが欲しい、と娘が最近言いだしまして・・・
はぁー、と困っています。
16GBあったら大丈夫だと思ったですけど、
アプリを入れたら、すぐストレージがいっぱいになるんですね。
私は容量がいっぱいになるのが怖くて、アプリをなるべくいれないようにしています。
入れたいなあと思うのが、画像の容量を小さく編集するアプリです。
これを入れていないから、スマホで撮った写真をブログに上げれないのです。
いちいちパソコンに入れてUPしないといけないから、面倒くさい。
おっと話がそれましたが、
そう、3月に買って、まだ1年もたっていないのに、
新しいのが欲しいというので、夫は渋い顔をします。
でも娘によると、容量がいっぱいで更新できなくて、
次々にアプリをアンインストールしていて、とても使えない状態になっているそうです。
ストレージが16GBあっても、
そのうちの9GBは最初から機器に組み込まれているプログラム?か何かで、
それは消去できないらしいのです。
はあ、中国製のスマホなんて買うんじゃなかったかなあ。
というか、今だったら、32GBくらいは必要なのでしょうか。
私は容量不足になるのがいやで、アプリを入れないようにしているんですけど、
それってよく考えたら、なんのためのスマホなの?って感じ。
なんかねえ、ほんと、スマホもお金がかかるし、かなわないわー。
私の学生時代はスマホどころか、携帯電話もなかったけど、
でも楽しかったよー。
今の世の中は便利になりすぎて、かえって大変ですね。
お金もかかるし・・・
以上、スマホの愚痴でした。
明日はやっと金曜日。
力を振り絞って、明日もがんばりましょう! (^^)/~~~
PR