忍者ブログ

汚部屋から脱出したい主婦のお片づけブログ

片づけが苦手な50代の主婦の悪戦苦闘のお片づけブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新品のままボロボロになった食器を捨てる。

こんばんは。
寒いですね。
明日からはもっと冷え込むみたいで、ちょっと心配です。
雪は降らないと思うけど、あまり寒いのは困ります。

さて、昨日は実家の片づけをしました。
実家に食器がたくさん置いたままになっていて、
さあ、どうしよう、もう捨てるしかないかなあ・・・
などと言っていたのですが、
無料で引き取ってくれるところがあって、連絡したら、
「箱に詰めてくれたら無料で引き取ります」、ということだったので、
食器を箱に詰めに行きました。

しまいこんでいた食器がたくさんあって、
段ボール4箱分がいっぱいになりました。
あー、もったいないなあ。
新品のまま、箱がボロボロになっているので、
売るわけにもいかず、あげるわけにもいかず・・・



食器は、もらったらすぐ使わないとダメですね。
というか、好みの食器じゃなかったら、
どうにかして処分しないとだめですね。
食器もそんなに数はいらないです。
家族が多かったら、ある程度の数はいるんでしょうけど、
うちなんか5人家族なので、毎日使っている食器の数は少しです。
これからはだんだんに、今、食器棚に入れてあって使っていない食器も
少しずつ処分していかなければいけないと思いました。

話変わって、先週、テレビでスターウォーズエピソード5がありました。
スターウォーズを見たことがない娘が、初めて見たそうで、
「すごく、おもしろかった!!」と言っていました。
私もスターウォーズが大好きなのです。
感性が似ているのかな。
続きが見たい、と言っていたので、
そういえば、DVDを持っていたはず・・と探してみたのですが、
見当たりません・・・とほほ。
どこか、押し入れの奥にしまい込んでいるんだと思います。
あー、探すのめんどくさいなあ。
探すより買ったほうが早いので、新しいDVDを買いたくなるわ。
こういう感じで、片付けられない人は同じものを買って、
物が増えていくんでしょうね。

私は、買わずに探すぞーー。

それでは、明日は寒くなりそうですが、
気をつけて、元気でがんばりましょう。(@^^)/~~~


ランキングに参加してます。応援してね。

にほんブログ村
PR

資格(簿記)のテキストを捨てました。

こんばんは。
今日は雨がパラパラ降る日でした。
あんまり寒くなかったので、仕事場は暑いほどでした。
自分ひとりが汗びっしょりになっているような気がします。
更年期だからよけいに汗をかくんでしょうかね・・・
ま、これは誰にでも訪れることですから、しかたないですね。

さて、今日は少し廃品に出す古本をまとめました。


資格関連の本です。
そうですねー、10年以上前は、少しでもいい仕事につきたいので、
何か就職に役立つ資格をとろう、と資格の本を買って研究したものです。
やっぱり事務だと「簿記」がメジャーな資格でしたね。
まあ3級くらいは持っていて当たり前のような感じだったので、
日商簿記3級は独学で資格を取りました。
役に立ったかというと、私の場合、簿記を使う経理の仕事にはつかなかったです。
でも、帳面のつけ方には役立っていると思います。
それで、3級の次は2級を取ろう!とはりきって勉強しましたが、
2級は独学ではどうしてもわからないところがいろいろありました。
2級は商業簿記と工業簿記があるんですけど、
工業簿記がさっぱりちんぷんかんぷんでした・・・

今となっては、もう2級取得は諦めました。
今さら簿記2級をとったところで、経理の実務経験がないので経理の仕事は無理ですから。

と、いうわけで、簿記のテキストや問題集は処分です。
古いから売れないだろうしね。
資格試験のテキストは、内容や範囲が年々変わっていくから、
売るなら早いほうがいいですよ。

実は、まだ捨てる決心のつかない簿記のテキストがあるんですけど、
それも、そのうち処分しようと思っています。

今日、前に買ったカレンさんの「ガラクタ捨てれば自分が見える」って本を少し読んでみました。


カレンさんは、
「私は今日、ガラクタの処分を始めなければならない」と思わずに
「私は今日、ガラクタの処分を始めることができる」と思いなさい。
と書いておられました。

なるほどーーと思いました。
たしかに、「片付けなければいけない」と思うと、
無理ーーとさぼってしまうのですが、
「片付けを始めることができる」と思うと、やってみようか、となりますね。

こんな感じで、少しずつぼつぼつとやっていきますわ。
ああ、11月も明日一日で終わりですね。
今週は木、金とあと2日ですが、がんばりましょう。
それでは、また明日 (^_^)/~~~



ランキングに参加してます。応援してね。

にほんブログ村

履かない靴がいっぱいあります。

こんばんは。
今日は暖かかったですね。
冬でもこれくらいの気候が続いてくれれば、
体も楽でいいですよね。
気がつけば、11月ももうすぐ終わります。
早い!
えー?もう12月が来るのー?
何にもできないまま、日にちだけが過ぎていく感じです。

さて、今日は暖かかったので、少し靴の整理をしました。
うーーん、下駄箱に入りきらない靴を下駄箱の横の袋の中に入れているんですけど、
まあ、古い靴があること、あること。
今まではなんとなく、もったいなくて捨てられなかったのですが、
今日見たら、ボロボロになっていて、
とても履けるような靴ではないものがたくさんありました。

だから、今度、まとめて捨てることにします。


ブーツです。
昔、雪の日に活躍していました。
今はもうずっと履いていないものです。



右の靴は、昔よく履いたなあ。
でも、ボロボロです。
そして、左のサンダルはほとんど履いていません。
履いていないまま、ボロボロになりました。
今度捨てます。
ほとんど履かずに捨てるようになって、ごめんなさい。

こうやって、少しずつですが、捨てる決心をして捨てていかなければいけませんね。
とにかく、ほんと物が多いですわ・・・
「ため込み病」ですね、私。
昨日、実家の片づけをしたんですけど、
私の母も、「ため込み病」です。
ため込んでも、結局使わないまま捨てるようになったら、もったいない。

物をもらったら、すぐ使う。
物を買ったら、すぐ使う。
「しまい込まない」のが大切かな。
しまい込むなら、早めに人にあげたり、売ったりしないと、
結局ごみになってしまう、ということですわ。

それでは、今日はこの辺で。
まだまだ月曜日が終わったばかり。
明日もがんばりましょう。(^^)/~~~


ランキングに参加してます。応援してね。

にほんブログ村

おだやかな一日でした。

こんばんは。
今日は日曜日。
朝はゆっくり起きて、クロワッサンとコーヒーをゆっくりと食べました。
平和でおだやかな一日でした。

それから・・・
ゴロゴロしたり、たまっていた洗濯物を3回ほど洗濯機にかけたり、
たんすの中の服を出してみたり、です。
バーっとたんすから洋服を出して、
たたみに並べて、
うーん、捨てれるか、まあ、今日はやめておこう、
あっちの袋に入れておこう、と袋に入れて、
他はまたたんすにしまいました。

って、こんなことだから、全然片付かないんですーー。
まったく、進んでおりません。
はい、すみません。

日曜日の夕食は、なるべく冷蔵庫のあるもので料理して
冷蔵庫をスカスカにするようにしています。
冷蔵庫の奥のほうに、マンゴージャムがあったので、開けてみたら、
ガーーン、かびが・・・ちょっこと、はえていたので捨てました。
早く食べておけばよかった。




昨日の、例の美顔器ですが・・・
ちょっと昨日、顔に使ってみました。
こわいので、ちょっとだけね。
顔にあてるとピリピリするのですよ。

そして、今日の朝起きて、鏡をみたら・・・

全然、変わっていませんでしたーー。

小顔になるには、まだまだマッサージを続けないといけないのでしょうね・・・

それでは、今日はこの辺で。
明日からまた1週間、がんばりましょう(@^^)/~~~

資源ごみステーションを利用しています。

こんにちは。
3連休の真ん中ですね。
いかがお過ごしでしょうか。

昨日はいいお天気でした。
私は、昨日は美容院に行って、髪をカットしました。
カット代は2000円。
安いでしょう。
普通の美容院に行ったら、3800円ぐらいしますよね。
でも、私はそんなお金がもったいないので、
ちょっと遠いけど、そこまで車を走らせて行ってきました。

美容院の後は、実家に寄って、家族とおしゃべり。
80歳の母と妹がいます。
なかなか親孝行ができないけど、
いつまで元気でいられるかわからない母に、
なるべく顔を見せに、実家にちょこちょこ行こうと思っています。

美容院に行く前に、資源ごみを捨ててきました。
この前、作った紙ごみに、いらない雑誌を足したもの。

 

こんな施設がスーパーの駐車場の隅にあるのです。




紙ごみが6キロあったので、今回は6ポイント。
今までの37ポイントに6ポイント足して、
43ポイントになりました。

500ポイント貯まったら、500円の商品券と交換してもらえますが、
まだまだ道のりは遠いです。

というか、いつでも、気軽に紙ごみや雑誌を資源ごみとして
捨てることができるので、助かっています。


ランキング

プロフィール

HN:
すみれ子
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
お片づけが苦手な50代の主婦です。
子どもが大学生になったのを機に、
心機一転!なんとか汚部屋から脱出したいので、
ブログと共にがんばりたいと思います。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ村

最新コメント

[11/14 すみれ子]
[11/14 パン]
[11/29 みーこ]

広告

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

カウンター