忍者ブログ

汚部屋から脱出したい主婦のお片づけブログ

片づけが苦手な50代の主婦の悪戦苦闘のお片づけブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更年期症状なのかな・・・

こんばんは。
今日は土曜日。
お休みでリラックスできる土曜日なんですが、
リラックスし過ぎで、寝るばかりしていました。
更年期症状なのか、なんか頭がふらふら・・・する感じでした。
立ち上がると、ふわふわーとするのです。
貧血気味なのかな、と思い、今日の夕食は久しぶりに焼肉にしました。
卓上コンロの上にフライパンをのせて、
カルビ、玉ねぎ、キャベツ、にんじんなど、
お肉と野菜を食べて栄養を取りました。

どうも、中年になると、あっさりしたものが食べたくなり、
最近は鍋が多いです。
あと、さけ、サバ、ブリなど魚ですね。

やっぱり、食べて栄養を取ることは重要ですね。
しっかり食べて、栄養失調にならないようにしなければいけません。

という感じで、今日は休養をとった一日となりました。

ふう・・・
明日は、実家の片づけです。
これが、きついです。
暖房器具がないので寒いし、ほこりだらけなので、
病気になりそうになります。
マスクをして、シャワーキャップをかぶって、片付けをします。
秋くらいに済ませておけばよかったなあ。
今から言ってもどうしようもないんだけど。


懐かしいものが多くて大変だけど、がんばります。

それでは、また (´ー`)ノ


PR

片づけをしていたら、諭吉が出てきました。( ̄ー ̄)ニヤリ

こんばんは。
今日も寒かったです。
明日はまた週末でのんびりできるので、
リラックスモードです。

さて、昨日は祝日で、実家の片づけを少ししたんですけど、
むふふ。
出てきましたよ。
諭吉さんが2枚。
母が使っていたカバンの中の封筒の中に、1万円札が2枚入っていました。
「やったー。」と言って、妹と山分けしました。
というわけで、1万円ゲット。


片づけをしていて、現金が出てくるのが、一番楽しいですね。

反対に、思い出があるけど、古くぼろくなって捨てざるをえない物をじっと見て、
捨てる決心をしなければならないことが、一番つらいです。
特に、自分の実家には、思い出が詰まったものがいっぱいで、
ほんとにつらいです。
子どものころからあった古時計・・・
もう壊れているから、捨てるしかないんですよね。
あと、昔流行ったジャポニカという百科事典。
これも捨てるしかない・・・

それから、自分が使っていた、写真をたくさん入れた下敷きとか、
好きな歌手のポスターとかコンサートのチケットとか・・・
ポスターはボロボロで捨てるしかないけど、
下敷きは思い出があるので、取っておきます。

って、なかなかこんな調子だから、進みませんわ。

実家の片づけは、また明後日の日曜日にすることになりました。

明日は、ちょっとゆっくりして、
今の家を少し片づけることにしましょう。

それでは、また明日 (´ー`)ノ

私の実家もゴミだらけなのです・・・

こんばんは。
今日は昼間は暖かかったですね。
こんな暖かい日は、お片付けびより・・・なんですが、
今日は、実家の片づけに行ってました。
実家は母が7年前くらいまで、一人で住んでいたんですけど、
ちょっと病気になって、妹の家に暮らすようになったので、
現在は空き家になっています。
早く荷物を全部引き上げて、家の中をカラにしたいのですが、
これがまたゴミ屋敷となっていまして、
片付けるのに、ほんと大変でした。
今は、やっとここまでにしました。


 

ここまでにするのに、どれだけトラックでゴミを捨てたでしょう・・・
でも、まだあと少し残っているのです。

しかも、残っているのは、
どうしようか、迷って、捨てられなかった物たちが残っています。

もうひと踏ん張りなので、こっちのボロ屋もなんとか、片付けなくては。

自分の家もかなりひどいのに、実家も大変で、
頭の中は片付けなければ、片付けなければ・・・と
いつも追い詰められている状態です。

ほんとは、この祝日にどこかへ遊びに行きたかったけど、
家が片付かないので、なんにもできない・・・

うーー、早くケリをつけなければ。

とりあえず、母が住んでいた実家は今年中にはなんとかしたいと思っています。

そして、今、自分が住んでいる家は・・・
がんばって、捨てれるものは捨てることにしようっと。

50代になると、やっぱり体がしんどくて、
テキパキと動けれなくなりますね。
汚部屋脱出をするなら、45歳くらいからスタートするのがいいと思います。
まあ、汚部屋にしないのが一番ですけど。はは。

それでは、また明日 (@^^)/~~~

片付けモード停滞中です。

こんばんは。
寒いですね。
寒くなったら、朝起きるのがつらいです。
パートの仕事辞めて家でゆっくり家事をしたい、と思うのですが、
そうすると、生活が苦しくなるので、仕事を辞められない・・・
なんせ、娘の大学の費用がかなりかかるのです。
授業料もだけど、生活費の仕送りがやっぱりきついなあ。
時々、ハローワークのサイトを見るけど、いい仕事はないですね。
あっても、50代のおばさんは採用してもらえないでしょうし。
つらいわー。
しんどいけど、今の仕事をがんばるしかないです。

今日は、片付けができていないです。
今日「も」 ですね。
ちょっと捨てれるモードが後退しています。
もったいない、もったいないモードになっています。

まあ、ぼちぼちとやっていきたいと思います。

あ、そうそう、美顔器なんですけど、
湿疹が出たので、今日はやっていません。
しばらく湿疹がおさまるまで、美顔器は休憩かな。

4月から娘が大学生になり家を出て、
旦那と義母との3人暮らしになってからは、

しゃべる、笑う、ということが、めっきり減ってしまい、
なんか、毎日無表情なんです。
顔の表情筋を使わないから、どんどん顔がたるんできたんだと思います。
うん、これからは、顔の表情筋を使うようにしなければ。
って、どうやって?
また、いろいろ研究したいと思います。

今週は、23日の木曜日が祝日ですね。
あー、助かる・・・
私は月から金曜日まで平日が仕事なんですけど、
週に5日勤務は、この年になるときついです。
週に3日くらいでいいなあ・・・
でもそうすると、給料も減るんだけど。

とりあえず、明日、一日がんばれば、明後日はお休みなので、
がんばりましょう!☆(^∀^)ノ~~ 


化粧品のサンプルがいっぱい・・・

こんばんは。
今日も寒いです。ブルブル・・・
11月ってこんなに寒かったっけ。
でもパート先の仕事場が暖房がよくきいていて暑いので、
汗びっしょりになります。
風邪をひかないようにしなくては。

この前、風邪をひきかけた時に、
風邪薬を飲もう、としたら、風邪薬がない!
ああ、娘のアパートに持って行ったんだわ・・・
でも、まだ風邪薬の在庫があるはず、と思い、
段ボールを開けたら、ありました。



そして、化粧品のサンプルもいっぱいあるのです。


今までは、もらうだけもらって、使う機会があまりなかったけど、
最近は、娘の所に泊まりに行く時に、サンプルを使って消費しているんです。

捨ててしまえば、スッキリ片付くんですけど、
うーーーーん、貧乏性ゆえに、捨てられない。
チマチマ普段でも、使って消費するしかないなあ。

今の生活は、なるべくストックしてあるものを使って、
物を買わないようにしているのです。

そうして、徐々に物を減らしていこうと思っています。

こんなんじゃ、いつまでたっても片付かないかなあ・・・

あ、そうそう、美顔器の使用2日目の結果は・・・

なんと!

ほっぺたの横に、小さな湿疹が出ました。

(;´д`)とほほ・・・


この美顔器はジェルを塗って、肌をすべらすタイプなのですが、
たぶんそのジェルが、合わないのかもしれません。

ちょっと怖いので、2,3日、美顔器はお休みかな。

それでは、今日はこの辺で。
ごきげんよう ☆(^∀^)ノ~~


ランキングに参加してます。応援してね。

にほんブログ村


ランキング

プロフィール

HN:
すみれ子
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
お片づけが苦手な50代の主婦です。
子どもが大学生になったのを機に、
心機一転!なんとか汚部屋から脱出したいので、
ブログと共にがんばりたいと思います。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ村

最新コメント

[11/14 すみれ子]
[11/14 パン]
[11/29 みーこ]

広告

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

カウンター