忍者ブログ

汚部屋から脱出したい主婦のお片づけブログ

片づけが苦手な50代の主婦の悪戦苦闘のお片づけブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子宮がん検診に行きました。

こんばんは。
今日は小雨がシトシト降っていて寒いです。
足が冷えます。
つらいわ・・・
これからもっと寒くなってきたら、動けなくなってしまうわ、きっと。

今日は、子宮がん検診に行ってきました。
芸能人でガンになる方が最近結構いらっしゃるので、
やっぱり、検診は行っておかないとなあと思い、
1年に1回は検診に行っています。

でも、子宮がん検診、痛かったです。しくしく。
今もまだ痛いです・・・
子どもを産んでいても、あの診察台はやっぱり緊張するし、いやだなあ。
子どもを産んだ経験のない人は、もっと抵抗あるでしょうね。
でも、早期発見のためには、検診は行かなくちゃね。
自分ひとりの体ではないからね・・・
家族みんなが大変になるから、
ちゃんと検診に行って、体を大事にしたいと思います。

というわけで、検診に行って疲れたので、
今日の片づけはお休み。
って、最近ほとんどできていません。
すみません。<(_ _)>

それでは、今日は体調がイマイチなので、
また明日(;_;)/~~~

PR

そろそろ年末調整の準備をしなければ。

こんばんは。
今日は寒いです。
寒いのでこたつに入って温まっていたら、
ウトウトしてしまいます。
これが、気持ちいいんだなあー。
一日中、ウトウトしていたいです・・・

さて、今日は、給料明細の整理を少ししました。
この前、給料明細を3年分くらいだしたんですけど、

その時のブログ

それを封筒から出して、明細をファイルにとじて、
スッキリさせました。


それから、ついでに、年末調整に提出する生命保険料控除証明書も探して、
一緒にファイルにとじておきました。

今、11月なので、そろそろ会社が生命保険料控除証明書がある人は
提出してください、って言ってくるんですよね。

これで、急に提出しろって言われても、あわてなくていいわ。

汚部屋なんですけど、こういうお金のことだけは、
しっかりやっておかなければ・・・

今日は、「監獄のお姫様」というドラマがありますね。
なんとなく最初から見ていて、なんとなく続けて見ています。
おもしろいような、しょうもないような感じかな。
でも、小泉今日子、森下愛子のお二人、年をとったなあ、と思いました。
芸能人だから、実物はもっときれいなんでしょうか・・・

実は、昨日、美顔器が安く買えるハガキが着たのです。
1年前に欲しかったけど、高いから諦めた美顔器。
通常価格17800円

なんと
13000円!

欲しい。emoji
アットコスメの口コミみたら、
法令線がうすくなるとか、たるみがよくなるとか、
小顔になるとか、いろいろいいことが書いてあるではないですか。
私、最近、顔が疲れているのです。
というか、年を取ったから?
これを使ったら、ちょっとはましになるかしら。
欲しいけど、買っても3日坊主で、またごみになるのかなあ。

とちょっと迷っている私でした。


たんすの中は着ない服ばかり。

こんばんは。
今日もわりといいお天気でした。
でも、洗濯はいつも通り、少ししかできませんでした。
天気がよかったら、何かもったいない感じがしますね。

さて、私は、たまにどこかに出かける時、
何を着よう・・・と思います。
何を着よう、着る服がない。

着ていく服がない。

こんなにたくさん、山ほど服があるのに、
着ない服ばかりで、着る服はほんのわずか・・・

出かける時間が迫ってくると、
あせ、あせ、焦って、なんかいつものイマイチな服を着ていくことになります。
この前の美容院に行く時もそうでした。

こんなんじゃ、だめですよね。
なぜそうなるんでしょう。
私の場合、服の管理ができていないのです。

たんすの中は、着ない服ばかりで、
たんすを開けることがあまりありません。
それで、たんすの前に、ぐしゃくしゃーーと普段着る服を置いています。

これではいけない。
たんすを片付けて、着る服をたんすにしまおう。
と思い、ちょっと前から、たんすの中の着ない洋服を少しずつ捨てていってます。

この3連休もたんすを開けてじっと見ていたら、
3年以上着ていないスーツがありました。
「あ、そうそう、これも着ないともったいないよね。」と思い、
取り出してみると、

ガーーン!

か、カビが・・・


ショックでしたわ、かび。

早速、今日、クリーニングに出しました。

着る服をたんすにしまって、
もっとたんすの中の空気の入れ替えをしないといけませんね・・・
反省・・・

でも、まだまだ、道のりは遠いです。
片付けるのは、体力と気力がいるわーー。
中高年になると、家のあちこちの片づけはなかなか大変ですね。
ぐったり。

レジ袋はどうやって収納すればいいんでしょう。

こんにちは。
3連休も今日で終わり。
天気がよかったけど、私は一日中だらだらして、
何もできませんでした。
まあ、のんびり休養できたからよかったかな。

若い時は、
「3連休に遊びに行かないなんて、ありえない。」って感じで、
どこにも行けなかったら、つらかったのですが、
年を取ると、家でゆっくりがいいよなー、って思います。

休みに、せっせと家の片づけができたらいいんですけど、
片付けだけの人生も疲れるわ・・・
って、さっさと汚部屋を脱出してから、のんびりしたいんですけどね。

さて、この連休で片付けたかったところ・・・


ここなんですが、ざっとやったんですけど、
ここまでしかできませんでした。




右は卓上コンロが入っている箱と、レジ袋たち。
左はしまいきれない醤油とかオリーブオイル、みかん、柿など。

ま、今日はこの辺までにしとくとして、
だんだんに減らしていきます。

しかし、レジ袋、収納に困ります。
毎日、ゴミ袋として使うから、使いやすいところにおいておきたいんですよね。

床に物を置くのは、いいことではないんですが、
そのうちにスッキリさせます。


資源ごみステーションを利用しています。

こんにちは。
3連休の真ん中ですね。
いかがお過ごしでしょうか。

昨日はいいお天気でした。
私は、昨日は美容院に行って、髪をカットしました。
カット代は2000円。
安いでしょう。
普通の美容院に行ったら、3800円ぐらいしますよね。
でも、私はそんなお金がもったいないので、
ちょっと遠いけど、そこまで車を走らせて行ってきました。

美容院の後は、実家に寄って、家族とおしゃべり。
80歳の母と妹がいます。
なかなか親孝行ができないけど、
いつまで元気でいられるかわからない母に、
なるべく顔を見せに、実家にちょこちょこ行こうと思っています。

美容院に行く前に、資源ごみを捨ててきました。
この前、作った紙ごみに、いらない雑誌を足したもの。

 

こんな施設がスーパーの駐車場の隅にあるのです。




紙ごみが6キロあったので、今回は6ポイント。
今までの37ポイントに6ポイント足して、
43ポイントになりました。

500ポイント貯まったら、500円の商品券と交換してもらえますが、
まだまだ道のりは遠いです。

というか、いつでも、気軽に紙ごみや雑誌を資源ごみとして
捨てることができるので、助かっています。


ランキング

プロフィール

HN:
すみれ子
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
お片づけが苦手な50代の主婦です。
子どもが大学生になったのを機に、
心機一転!なんとか汚部屋から脱出したいので、
ブログと共にがんばりたいと思います。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ村

最新コメント

[11/14 すみれ子]
[11/14 パン]
[11/29 みーこ]

広告

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

カウンター