http://obeyadassyutu.blog.shinobi.jp/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%9D%A5%E4%BA%8B/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E6%9C%AC%E3%82%92%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82カレンさんの本をちょっと読んでみました。
こんばんは。
土日の疲れが取れない私です。
夜中も何度も目が覚めて、熟睡できませんでした。
年だからでしょうか。
しっかり眠れないと、頭も体もぼーっとしてだめですね・・・
今日は、しっかり眠れたらいいんですけど。
というわけで、今日はパートから帰って、こたつでウトウトしていました。
これではいけない、
片付けのモチベーションを上げなければいけない、と思い、
「ガラクタ捨てれば、自分が見える」というカレンさんの本を
パラパラと読んでみました。
この本、旧バージョンの本を10年前くらいに読んで、
ものすごく感銘を受けて、
かなりの物を捨てることができたのです。
だから、もう1度、物を捨てられるようになるために買いました。
ちょっと読んでみたのですが、やっぱり1度読んだことがあるので、
初めて読んだ時ほどの感動はないかな・・・という感じです。
「人生から無駄なものを排除すれば、新しい良いエネルギーが入ってくる」
という風水哲学なんですけど、
新しい良いエネルギーが入ってきて、新しく生まれ変わる・・・というのは、
中高年の私にとって、今更、もう遅いかな・・・と思ったりしました。
人生、2/3 ほど済んでいますからね・・・
でも、諦めたらだめかな。
今からでも、新しいエネルギーを取り入れて、
キラキラ輝く老後を迎えることを目標にがんばらなきゃ。
老後は、もう物はたくさんいらないので、
いろいろなところに旅行に行きたい、おいしいものを食べたい、
健康で穏やかな人生を送りたいと思います。
寒くなってきたけど、
風邪をひかないように、がんばりましょうね。
それでは、またね。(^^)/~~~
PR