忍者ブログ

汚部屋から脱出したい主婦のお片づけブログ

片づけが苦手な50代の主婦の悪戦苦闘のお片づけブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

探し物に時間がかかります。

こんばんは。
うー、寒い、寒い。
ぐっと冷え込んでいます。
明日、雪が降らなければいいんですけど。

今日は、スターウォーズのDVDをごそごそと探して、
段ボール箱を何個か開けてみたんですけど、

ない。・・・ありません。

はあ、あまり本気で探していたら、
それだけで何時間もたってしまうので、探すのはやめました。
捨ててはないので、どこかにあるはずです。

くーー、これだから、私だめなんだなあ。
やっぱり、少しずつでもいいから、
部屋を整理整頓して、わかりやすい部屋にしないといけませんね。

いらない物を捨てて、物を少なくする。

これが当面の目標です。

とりあえず、12月は大掃除の月なので、
捨てれる決心のついたものは、捨てるようにします。

さて12月と言えば年賀状です。
若い人は年賀状なんて出さない人が多いと思います。
でも私のような50代の人は、年賀状だけでつながっている友人もいるので、
1年に1回のあいさつを年賀状でしておきたいのです。
でないと、糸が切れて、もう2度と会うことのない他人になってしまいます。
私の場合、枚数は少ないので、(20枚くらい)
その気になればすぐ書けるんですけど、
いつも後回しになってギリギリになってあせるパターンになっています。
今年はそろそろ、ぼちぼち書き始めないとね。

ああ、12月ってなんか、きぜわしいですね。
ごみも作らないといけないし、
年賀状も書かないといけないし。

それなのに、寒くてこたつでウトウトして、
時間だけが過ぎていく・・・

それでは、まだまだ1週間が始まったばかりですが、
明日も元気でがんばりましょう! (^^)/~~~



ランキングに参加してます。応援してね。

にほんブログ村
PR

気分転換でしまむらに行ってみました。

こんばんは。
今日は寒いです。
今日から12月だし、これからはずっと今日みたいに寒いのでしょうか。
寒いのはいやですね・・・

今日はやっと金曜日。
今週は仕事がしんどかったです。
かなり負のオーラを持っている人と接したので、
ちょっとそばにいただけで、ドドドーっと疲れました。
いるんですよね。そういう人。
そういう人とは関わらないように生きていきたいですわ。

仕事でエネルギーを消耗して何にもできず、部屋は汚部屋のままです。
なんとか今年中には、ましにしたいと思っていたのですが、
ちょっとどうかな、という状況になってしまいました。

私の実家のほうを先に片付けなければいけなくなったのです。
実家は賃貸なので、早くカラにしないと家賃がもったいないですので。
はあ、あっちもこっちも大変です。
早くスッキリさせて、のんびりしたいです・・・

今日は、仕事帰りに久しぶりに「しまむら」に行きました。
特に買いたいものもなかったのですが、
週末で、ちょっと気分転換をしたかったのでね。
店内をざっと見たけど、安かったけどあんまりいい服がなかったです。
700円のふわふわカーディガンとか700円のガウチョパンツ、
500円のトップスとか安い服もいろいろありました。
今までの私だったら、「安い!」と言って、
あれこれ買ったかもしれません。

でも、最近は部屋の中にたまった洋服をあれこれ出して、
捨てようか、どうしようか、悩んでいるので、
不思議に新しい洋服が欲しくなくなりました。
今のところ、「服はいらないわー。しまうところがないし。」という心境です。

さて、明日は実家の片づけをちょっとする予定です。
なんか毎週、進歩のない私です・・・
それでは、寒いけど、よい週末をお送りください ( ´ ▽ ` )ノ

使用済みの割りばしはどうしていますか?

こんばんは。
今日もわりと暖かい一日でした。
でも来週は寒くなるらしいです。
寒いのはやっぱり困るなあ。
血圧が高くなりそう・・・

使用済みの割りばし、どうしていますか?
捨てていますか?
普通の人はどうするんでしょうね。
私は、取っておいて、魚を焼く時とか肉を焼く時とかに使います。
それから、ラーメンを食べるときに使ったりします。
1回使ってもすぐに捨てないから、
だんだん使用済みの割りばしがたまってきてしまいます。


時々、キレイ好きの主人が、
「割りばし、たまってきたから捨てるよ。」と言って捨てようとするのですが、
「ちょ、ちょ、ちょっと待って。まだ使うから。」
と言って、なかなか捨てられません。

貧乏性ですねーー。
捨てたらいいんでしょうかね・・・

コンビニでお弁当を買う時、スーパーでお弁当を買う時、
必ず割りばしはもらいます。
だから、新品の割りばしもたまっていきます。

ミニマリストの方たちは、割りばしはもらわないのかしら?
一度使ったら、捨てるのかしらね・・・

まあ私は貧乏性なので、
今のままでいいや、って思います。
あんまりたくさんたまってきたら、捨てますけどね。

それでは、今週はあと一日!
しんどい1週間でした・・・
明日もがんばりましょう! (@^^)/~~~

更年期症状なのかな・・・

こんばんは。
今日は土曜日。
お休みでリラックスできる土曜日なんですが、
リラックスし過ぎで、寝るばかりしていました。
更年期症状なのか、なんか頭がふらふら・・・する感じでした。
立ち上がると、ふわふわーとするのです。
貧血気味なのかな、と思い、今日の夕食は久しぶりに焼肉にしました。
卓上コンロの上にフライパンをのせて、
カルビ、玉ねぎ、キャベツ、にんじんなど、
お肉と野菜を食べて栄養を取りました。

どうも、中年になると、あっさりしたものが食べたくなり、
最近は鍋が多いです。
あと、さけ、サバ、ブリなど魚ですね。

やっぱり、食べて栄養を取ることは重要ですね。
しっかり食べて、栄養失調にならないようにしなければいけません。

という感じで、今日は休養をとった一日となりました。

ふう・・・
明日は、実家の片づけです。
これが、きついです。
暖房器具がないので寒いし、ほこりだらけなので、
病気になりそうになります。
マスクをして、シャワーキャップをかぶって、片付けをします。
秋くらいに済ませておけばよかったなあ。
今から言ってもどうしようもないんだけど。


懐かしいものが多くて大変だけど、がんばります。

それでは、また (´ー`)ノ


片づけをしていたら、諭吉が出てきました。( ̄ー ̄)ニヤリ

こんばんは。
今日も寒かったです。
明日はまた週末でのんびりできるので、
リラックスモードです。

さて、昨日は祝日で、実家の片づけを少ししたんですけど、
むふふ。
出てきましたよ。
諭吉さんが2枚。
母が使っていたカバンの中の封筒の中に、1万円札が2枚入っていました。
「やったー。」と言って、妹と山分けしました。
というわけで、1万円ゲット。


片づけをしていて、現金が出てくるのが、一番楽しいですね。

反対に、思い出があるけど、古くぼろくなって捨てざるをえない物をじっと見て、
捨てる決心をしなければならないことが、一番つらいです。
特に、自分の実家には、思い出が詰まったものがいっぱいで、
ほんとにつらいです。
子どものころからあった古時計・・・
もう壊れているから、捨てるしかないんですよね。
あと、昔流行ったジャポニカという百科事典。
これも捨てるしかない・・・

それから、自分が使っていた、写真をたくさん入れた下敷きとか、
好きな歌手のポスターとかコンサートのチケットとか・・・
ポスターはボロボロで捨てるしかないけど、
下敷きは思い出があるので、取っておきます。

って、なかなかこんな調子だから、進みませんわ。

実家の片づけは、また明後日の日曜日にすることになりました。

明日は、ちょっとゆっくりして、
今の家を少し片づけることにしましょう。

それでは、また明日 (´ー`)ノ

ランキング

プロフィール

HN:
すみれ子
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
お片づけが苦手な50代の主婦です。
子どもが大学生になったのを機に、
心機一転!なんとか汚部屋から脱出したいので、
ブログと共にがんばりたいと思います。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ村

最新コメント

[11/14 すみれ子]
[11/14 パン]
[11/29 みーこ]

広告

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

カウンター